fc2ブログ

アルメントフーベル~マウンテンビュートレイル

6月23日にアルメントフーベルも夏季営業を開始しました
もうすでにお花畑になってます~



今回はマウンテンビュートレイルへ
その名の通り、三山を見ながらの絶景ハイキングコースです

IMG_0075.jpg

もうアルペンローゼが咲いてきています。
南斜面は開花が早いですね♪

IMG_0071.jpg

日差しが強く、歩いているとかなり暑い~
牛たちも木陰に避難していました

IMG_0081.jpg

たくさん歩いて、冷たいものが欲しい…とラウターブルンネンのパン屋さんに入ると、なんと「アイスカプチーノ」があるらしい‼
ヨーロッパではアイスコーヒーはほとんどなく、「アイスコーヒー」と注文するとコーヒーの上にアイスがのっかって出てきます。
珍しいしありがたい~と早速注文

IMG_0082.jpg

疲れた体に染み渡る、やさしいお味でした~

マウンテンビュートレイルからのアイスカプチーノ、おすすめです!

IMG_0066.jpg

あかね

グロッセシャイデック~フィルスト~バッハアルプゼー

ようやくグロッセシャイデックからフィルストまでのコースがOPENしました
歩き始めてすぐに、キンポウゲのお花畑があったので、アイガーと一緒に撮ってみました



このコースは「マウンテンパノラマトレイル」いう名がついていて、本当に最高の景色の中を歩けます。

IMG_9923.jpg

迂回できる積雪が数か所ありましたが、まもなくなくなるでしょう。

IMG_9924.jpg

フィルストまで約6㎞、高低差は200mくらいです。
お天気が最高に良いのでそのままバッハアルプゼーまで歩いてみました。
途中雪崩れている箇所がありましたが、車道を歩けば問題ないのと、近日中に溶けてなくなることでしょう。

IMG_9932.jpg

「青い宝石」と呼ばれているバッハアルプゼー。
今日は最高に綺麗でした

IMG_9954.jpg

風が通り抜けるので、波立っている事が多い湖面も、ご覧の通り
シュレックホルン、フィンスターアールホルンもばっちり湖面に写っています!

IMG_9946.jpg

上の方のバッハアルプゼーはまだ凍っていますが、これはこれで美しい

IMG_9952.jpg

まだシーニゲプラッテ方面のハイキングコースはCLOSEしています。
(ファールホルンも7月1日OPEN予定)
日に日に暑さを増してきているグリンデルワルド、コースが全部OPENする日が待ち遠しいです

あかね

ハイキングコース情報

今日は、本日より解禁となったメンリッヒェン~クライネシャイデックの王道コース、Wanderwegを歩いてきました。
前回、クローズだったのでドキドキ





土曜日だけあって9時半ごろに到着したころには既にたくさんの人たちがいました。
中にはパラグライダーをする人も!?
今日は天気にも恵まれていたので気持ち良さそうでした。


IMG_3027.jpg


コース中盤に差し掛かるところで雪が綺麗に除雪されていました。
これで安心して歩けますね。


IMG_3040.jpg


コース終盤になるにつれてアイガー北壁も段々大きく近づいていき、迫力が増してきました。


IMG_3068.jpg


花たちも生い茂っていたので気持ちよくハイキングを楽しめるので
日曜日もこの天気が続けばたくさんの人が訪れることでしょう。


HIROKI

メンリッヒェン~クライネシャイデックはまだCLOSE

今年もコースOPENは遅くなりそうな王道メンリッヒェン~クライネシャイデックのPanoramaweg。
どんな様子なのか見に行ってみました
メンリッヒェンにある看板には、クライネシャイデックまでのトレイルが現在クローズ中のため、シールで覆われています。



どの程度雪があるのか、クライネシャイデックに向かう分岐点まで歩いてみました。
雪渓は大きく、今にも崩れそうでした。

IMG_20180612_094807.jpg

アルピグレンから車で来た地元のお兄さんによると、雪崩れているわけではないけれど、雪や土砂が多く危険とのこと。
ガスで前が見えない上に、クローズしている道を進むわけにはいかないので、ここで引き返し、今回はメンリッヒェンからアルピグレン方面へと下りました。

雨の日だって見どころいっぱい♪
ハゴロモソウがとても輝く日なのです

IMG_20180612_103056.jpg

アルペンローゼも咲き始めています
雨の日は色がとても濃く見えます。

IMG_20180612_102714.jpg

そして忘れてはいけないのが、アルプスサラマンダー
雨の日に出現するレアキャラです。
草むらにいたところをそっと撮影してみました

IMG_20180612_112059.jpg

メンリッヒェンークライネシャイデック、フィルストーグロッセシャイデック、アイガートレイルは現在まだクローズしております。
コース状況はまた進捗が分かり次第お知らせ致します

あかね

フィルスト~バッハアルプゼー

ようやくバッハアルプゼーまでのハイキングコースが公式OPENしました
まだいつものところに雪渓があるものの、迂回して通れます。



バッハアルプゼーも溶けており、今回はお天気がどんよりで残念でしたが、
コンディションが良ければ、逆さシュレックホルンも見られることでしょう

IMG_20180611_104554.jpg

フィルストーグロッセシャイデック、メンリッヒェンークライネシャイデックはまだOPENしていません。
アイガーグレッチャーからクライネシャイデックまではすでにOPENしています!

またコース状況はお知らせいたします

あかね

プロフィール

パウダーバーン

Author:パウダーバーン
"アルプスで最高のサービスを”
パウダーバーンはヨーロッパアルプス専門の旅行手配会社です。
スイスを中心にイタリア、ドイツ、オーストリア、フランスなどアルプス全域のリゾートをお取り扱いしています。
各地のホテルやバス手配、列車手配、ハイキングおよびスキーガイドを通してお客様に 『 アルプスで最高のサービス 』 を提供すべく日々活動しています。
ヨーロッパへのハイキング旅行、スキー旅行をお考えの方、ご質問、ご意見などお気軽にご連絡下さい。


Powder Byrne
Mülibach 3
CH-8852 Altendorf
Switzerland
e-mail: info@powderbyrne.ch

最新記事

最新トラックバック