fc2ブログ

素手きー!

3日間の降雪のあとピーカンとういう好天候に恵まれたツェルマット。
今週のお客様は本当にラッキー。

まず登山列車に乗り込み登るのにつれて皆様がぞわぞわしだします。
IMGP0475.jpg

その原因はもちろん      IMGP0479.jpg       マッターホルン!



IMGP0482.jpg
しばらく見とれたあといよいよスキー開始。
今回平均年齢なんと62歳! とは思えない滑りでした みなさま。

なかでも驚いたのがこちら
IMGP0489.jpg
御覧下さいこの笑顔、いやいや手!!!素手です。
お天気は快晴でしたが気温マイナス10度。この方ハワイにご在住なのですがハワイにいると皮膚感覚が…。

今回74歳の方が4名いらっしゃいまして高校の同級生で毎年一緒にスキーに行かれるそうです。
自分もこの年までスキーを楽しめると勇気をいただきました。

みなさまどうか三浦敬三さんのように99歳までスキーを楽しんでください。

ツェルマットより
とも

スポンサーサイト



ブロッケン?

先日お客様とフィルストからグリンデルの村までスキーで降りる途中、
ちょっと不思議なものにお目にかかりました。
IMG_2146.jpg
アイガーの向こう側から太陽があたり、その影が雲に映っているようです。
ブロッケン現象のようなものでしょうか?
こんな光景に出会った今回のお客様は本当にラッキーですね!

ここ2日間降り積もった雪。
そして待ちに待った快晴とフレッシュ・スノー!
IMG_2138.jpg IMG_2151.jpg
早速ディープパウダーいただいてきました!
絶品でした。そして、ごちそうさまでした。
フィルスト凄いです!!!
IMG_2147.jpg IMG_2150.jpg
 ヴェッターホルンも目の前    こんな絶景の広がるレストランでのランチ、贅沢ですよね。

つとむ

今年はドロミテが一番!

ヨシです。

コルティナにユウスケのHELPで来ています。

とにかく、この冬のドロミテ、コルティナは最高です!

雪が多い!

私がコルティナに駐在したのは12年前と11年前。
その後の雪の報告を見返しても今年ほどのすばらしいコンディションはないですね。

まさにパウダー天国です!

ユウスケ↓
ARABBA 09-01-20

ひざ上ではなく腰まであります。




やっぱり、雪があれば、ドロミテが世界で一番!と思ってしまいました。


今週末はワールドカップです!

ヨシ

岩山の向こうには。

さて、やってまいりました。コルチナ。

とにかくでかい。 このでかさは来た人にしか伝わらないでしょう。

でもとにかくでかいんです。

そしてどの方角を見ても岩山だらけ。

RIMG1254.jpg

スキー場では馬車の後ろに紐につかまり

RIMG1286.jpg

崖を横目に

RIMG1282.jpg

世界一のスケールを体感してます。

お客さんにも負けないぐらい自分が楽しんでます。


RIMG1264.jpg


来て見なきゃわからないこの広さ。 この岩山の迫力。


随時アップしていきたいと思います。


[岩山の向こうには。]の続きを読む

ワールドカップ

2009年1月14日
天気:快晴
気温:0℃


こんにちは

キュッと締まった雪と快晴続きのグリンデルワルトからです。

雄大な景色と良質の雪。
滑降中、見上げれば迫りくるアイガー、メンヒ、ユングフラウ。
IMG_2022.jpg

日本では味わえないこんな素晴らしい条件で滑れるのもヨーロッパスキーの凄いところですね。

さて、今週末のビッグイベント。
そう、ヴェンゲンでのアルペンスキー・ワールドカップです。
IMG_2098.jpgIMG_2084.jpg


ここで行われるのは男子ダウンヒルと回転
コース設定も着々と進められています。

ワールドカップで使用されるのと同じこのコースを普段も滑ることができるんですよ!
IMG_2100.jpg

レースの映像を頭の中にイメージし、気分はダウンヒラー
でもスピードの出しすぎにはご注意を。
といっても出しちゃくなっちゃうんだな~、このコース

実際のレースはこちら
http://wintersport.infrontams.biz/pubb_EN/popup_alpine.php?id=1069&sessid=7c75d87f0556980c98450cb7ed119889

つとむ

あけましておめでとうございます!!

明けましておめでとうございます!


皆さん、2009年もスタートしました。
よい新年をお迎えになられたでしょうか?

今年もパウダーバーンをよろしくお願いします。

グリンデルワルトは毎年恒例の大みそか(・・・とはこっちでは呼ばないですが)のカウベルによるパレードがありましたが、大雪の中!

これまでさすがにこんなに大雪のシルベスターを過ごしたことは私もなかったですね。
ふわふわなのに大粒の雪でした。


12月31日のカウベル行進

で、翌日1月1日はヨーロッパらしく、雪の降った翌朝の超快晴!

グリンデルワルトは超フカフカパウダーでのスキーでした・・・だそうです。
私は他の仕事でスキーは出来ませんでした(悲)・・・。

1月2日の夜中には山の中に入って、スノーシューを楽しんできました。
やっぱり、スノーシューは整地されていない森の中でふかふかの雪に入っていくのが、いいですね!
(過去ページご参照ください)→http://www.powderbyrne.ch/staff_diary0802.html

で、この冬はすごく寒いので、雪の結晶がすごいことになっていました。↓

雪の結晶

この写真ではちょっとわからないのですが、結晶自体が1cm程度の巨大なものになるんです。

私も初めて見たので、ちょっとびっくりしましたが、ものすごく綺麗なものですよ。


気温: いつもマイナス10度前後
天気: なんだか日中はいつも晴れ!



・・・のグリンデルワルトより、ヨシでした。

プロフィール

パウダーバーン

Author:パウダーバーン
"アルプスで最高のサービスを”
パウダーバーンはヨーロッパアルプス専門の旅行手配会社です。
スイスを中心にイタリア、ドイツ、オーストリア、フランスなどアルプス全域のリゾートをお取り扱いしています。
各地のホテルやバス手配、列車手配、ハイキングおよびスキーガイドを通してお客様に 『 アルプスで最高のサービス 』 を提供すべく日々活動しています。
ヨーロッパへのハイキング旅行、スキー旅行をお考えの方、ご質問、ご意見などお気軽にご連絡下さい。


Powder Byrne
Mülibach 3
CH-8852 Altendorf
Switzerland
e-mail: info@powderbyrne.ch

最新記事

最新トラックバック