すっかり、春めいています、グリンデルワルトです。
去る4月5日、月曜日はイースター休暇、最後の日。
グリンデルワルトだと、フィルストのゴンドラの冬の最後の営業日です。
さて、その日、シーズン最後のスキーに行ってきました。

実はこの日は前日の夜から降った雪で超パウダーDAY!
なんと、ふわふわの雪で、1月なみに素晴らしいコンディションでした。

最後の最後にパウダーのご褒美をくれた雪の神様、スキーの神様、ありがとう!
この冬を振り返ると、シーズンを通してかなりの雪の量、雪質に恵まれた年でした。
ただ、2月の後半の10日間くらいだけ、すごくあたたかくなって、雪が減ってしまったのはその週にお越しいただいたお客様には残念・・・。1週間でも、前か後ろだったらバッチリだったんですよ。ま、これも自然の中で遊ばせてもらっているスキーと言うスポーツの宿命で、仕方ないのかも。
そういった方々にはぜひ、もう一度、リベンジの意味でもお越しいただきたいです。
ちなみに晴天率でいうと日本や北米とは比べ物にならないくらい、晴れが多いのは間違いないので、日本のスキー場で1週間滞在するよりは確実に好条件でスキーができる可能性が高いんですよ。
というわけで、グリンデルワルト、ツェルマット、サンモリッツやグシュタード、イタリアのコルティナやガルディナやオーストリアのレッヒやキッチュビュール・・・パウダーバーンスタッフと一緒にこの冬もスキーをしてくださった皆さま、本当にありがとうございました。
それと、携わったスタッフの皆さん、お疲れ様でした。
また、2010~2011年の冬シーズンもよろしくお願いします!
ヨシ
去る4月5日、月曜日はイースター休暇、最後の日。
グリンデルワルトだと、フィルストのゴンドラの冬の最後の営業日です。
さて、その日、シーズン最後のスキーに行ってきました。

実はこの日は前日の夜から降った雪で超パウダーDAY!
なんと、ふわふわの雪で、1月なみに素晴らしいコンディションでした。

最後の最後にパウダーのご褒美をくれた雪の神様、スキーの神様、ありがとう!
この冬を振り返ると、シーズンを通してかなりの雪の量、雪質に恵まれた年でした。
ただ、2月の後半の10日間くらいだけ、すごくあたたかくなって、雪が減ってしまったのはその週にお越しいただいたお客様には残念・・・。1週間でも、前か後ろだったらバッチリだったんですよ。ま、これも自然の中で遊ばせてもらっているスキーと言うスポーツの宿命で、仕方ないのかも。
そういった方々にはぜひ、もう一度、リベンジの意味でもお越しいただきたいです。
ちなみに晴天率でいうと日本や北米とは比べ物にならないくらい、晴れが多いのは間違いないので、日本のスキー場で1週間滞在するよりは確実に好条件でスキーができる可能性が高いんですよ。
というわけで、グリンデルワルト、ツェルマット、サンモリッツやグシュタード、イタリアのコルティナやガルディナやオーストリアのレッヒやキッチュビュール・・・パウダーバーンスタッフと一緒にこの冬もスキーをしてくださった皆さま、本当にありがとうございました。
それと、携わったスタッフの皆さん、お疲れ様でした。
また、2010~2011年の冬シーズンもよろしくお願いします!
ヨシ
スポンサーサイト
最新コメント