fc2ブログ

スキー遠足~!


25日、26日はスイスのお休みでした。

25日はもちろん、クリスマス!

26日はボクシングデイ、です。
クリスマスプレゼント(BOX)を開ける日だから、
BOXINGDAYなんだそうです。


PBオフィスも休業日なので、

視察も兼ねて、スタッフでスキー遠足に行ってきました。

まずは、意外にお隣のスキー場なのに、

グリンデルワルトの人はあんまり行ったことが無いという、

マイリンゲン

PC251069-s.jpg

この日は強風になるという予報と予想でしたが、

見事に外れ、

なかなかのよいコンディションでした。

標高の高いところは雪質も最高でした。

レストランからの眺望も素晴らしいですね。

1日で全部滑るのはちょっと無理・・・。

十分にビッグなスキー場です。

その後は普段からお世話になっている

元山岳ガイドのローランドさん宅にお邪魔して、

フォンデュ・シノワーズでクリスマスパーティ。


PC251082-s.jpg
↑ ローランド邸にはジャグジーがありました!さすが!


一同、素晴らしいクリスマスを過ごしたのでした。



翌日はグリンデルワルトから車で約1時間。

アデルボーデン

例年、1月の最初の週末に

ワールドカップが開催されることもあって、


スイスの人には超有名なリゾートです。

PC261099-s.jpg

そして、この3ショットは非常にレア。

PC261088-s.jpg

シーズン中にスタッフで滑るのは珍しいことなのです。

アデルボーデンは森林限界から上のエリアが非常に広くて、

とにかく、どこでも滑れる!というような斜面構成のスキー場。

PC261096-s.jpg

ちょっと巨大すぎて、1日や2日では全然、スキーマップの一部しか滑れません。

グリンデルワルトから日帰りで行けるスキー場、

なかなか楽しいですよ!


ヨシ




スポンサーサイト



フェーン

今週から今シーズン初めてのお客様を迎え、スキーのガイドが始まりました。

たっぷり雪が降り幸先が良かったのですが最近はさっぱり。雨も降り全く寒くありません。2週間前は街で-15℃まで下がり冬のいい空気が流れていたのに。



その原因はフェーン。ドイツ語だとドライヤーの意味でもあります。
毎年ですが、冬に暖かい風がアルプスを越えて入り込んできます。
IMG_0779.jpg

本日の朝9時過ぎの山の上の気温、なんと11℃!
空気が生温い。全く寒くない。冬の空気じゃない。

IMG_0780.jpg

標高2061mのクライネシャイデックでも9℃です。
グラブをしていなくても全く寒くありません。3454mユングフラウヨッホにも上がったのですが、ここでもグラブなしで平気でした。
異常なくらいに暖かいです!

この気温は予報ではまだあと1週間ほどは続きそうです。

つとむ

スノーレポート 12月21日


ZMT.jpg
COR.jpg

ツェルマット/Zermatt シーズン本格始動!

R0026137.jpg





R0026139.jpg

ツェルマットのシーズンが本格的に始まりました。

今日はツェルマットで働くガイド達の懇親会を兼ねた、勉強会の日です。


毎年成長し続けるスーパーリゾート、ツェルマットでガイドをするには

毎シーズン情報をアップデートして、仲間たちと仲良くなって情報交換していかないと

取り残されてしまいます。


ということで、ツェルマット観光局、ゴルナグラード鉄道、ツェルマットリフト会社

それぞれからプレゼンテーターが来て、色々と説明をしてくれます。


気合を入れて朝から全行程に参加したゆーすけですが、朝一いきなりコーヒータイムから始まります。

さすがヨーロピアン。





R0026138.jpg





ほんの少しだけスキーして、ここからはお勉強の時間です。


R0026142.jpg
R0026143.jpg
R0026148.jpg
R0026147.jpg
R0026146.jpg
R0026145.jpg

と、まぁなかなか真面目な内容で、5シーズンここにきていますが、知らないようなこともあり

とっても有意義な時間でした。




R0026150.jpg
R0026149.jpg
R0026153.jpg


勉強のあとは、遊び方も学びます。

我々スキーガイド、ガイドですからいかにお客さんに楽しんでもらえるか

スキーだけでなくいろんなアトラクションがあるツェルマットは

天候が悪くてもこんなに楽しめるんだよ!! ということで

3883メートルにある氷河宮殿に行ってみたり、その中にあるちょっとしたソリのコースを滑ってみたり

ほかにも見所がいっぱいで、改めてスキー以外のツェルマットの魅力も体験させていただきました。



R0026156.jpg

最後はみんなで村まで滑ります。

滑っていく後ろ姿で伝わってくる、スキーが好きで仕方ないオーラ

スキーの楽しさを誰よりも知っているガイドたちと滑るのは楽しいですね。


R0026157.jpg


最後にビッグサプライズもあって

今シーズンのスキーがより一層楽しくなりそうです。






R0026160.jpg

雪も着々と振り続けていますし、、、






R0026162.jpg

エナジードリンクも買い込みました。

準備万端で、今シーズンのお客さんを迎えます。


これを読みながらもまだ迷ってるそこのあなた!!

ツェルマットのプロフェッショナルが

近年まれにみる好コンディションのツェルマット、隅から隅まで案内させて頂きますよ。



ゆーすけ@ツェルマット

もりもり

ここ1週間でかなり降ってます。
去年のこのころは全然雪が無かったのですが今年は"スタートダッシュ"が素晴らしいです!


先週末にはクライネシャイデック・エリアで一部スキー場がオープンしましたが、今週末はほぼ全エリアオープンするようです。
IMG_0770.jpg

やっと村にも人影が多くなりいよいよスキーシーズンの始まりです。

IMG_0774.jpg
もしも〜し。埋まってる?

つとむ


プロフィール

パウダーバーン

Author:パウダーバーン
"アルプスで最高のサービスを”
パウダーバーンはヨーロッパアルプス専門の旅行手配会社です。
スイスを中心にイタリア、ドイツ、オーストリア、フランスなどアルプス全域のリゾートをお取り扱いしています。
各地のホテルやバス手配、列車手配、ハイキングおよびスキーガイドを通してお客様に 『 アルプスで最高のサービス 』 を提供すべく日々活動しています。
ヨーロッパへのハイキング旅行、スキー旅行をお考えの方、ご質問、ご意見などお気軽にご連絡下さい。


Powder Byrne
Mülibach 3
CH-8852 Altendorf
Switzerland
e-mail: info@powderbyrne.ch

最新記事

最新トラックバック