先日お客様と各地をまわって参りました
まずはマイエンフェルト。
ヤギがいる柵の中に入れるようになっています。
餌は1フランで売店で購入できますよ~

売店の地下にお手洗いあります。
何も購入されない時は、御心付けをお願いします。

気になるハイジハウスの中は…
行ってみてからのお楽しみということでここにはUPしません
クールから氷河特急にてツェルマットへ。
氷河特急限定のお土産、傾きグラスで大好きなGRAPILLONを飲んでみる・・・
格別なお味~
!
このGRAPILLON、スーパーでは売っていないんです!どこで買えるの~?

ディセンティスでレーティッシュ鉄道からゴッタルド鉄道へチェンジ!
ここから先は登山鉄道の出番
※レーティッシュ鉄道は125周年ということで、現在青色の鉄道が先導しています。

デザートを食べている最中にカフェの注文がきます。
ここでコーヒーを頼むと、ハイジコーヒーがやってきます。

アンデルマットの停車時間に氷河特急の写真を1枚。
ここで皆さん、足を延ばしたり、外の空気を吸ったり、休憩しまーす。

無事ツェルマット到着!
マッターホルンが私たちを迎えてくれました

次のブログへ続く・・・
あかね

まずはマイエンフェルト。
ヤギがいる柵の中に入れるようになっています。
餌は1フランで売店で購入できますよ~

売店の地下にお手洗いあります。
何も購入されない時は、御心付けをお願いします。

気になるハイジハウスの中は…
行ってみてからのお楽しみということでここにはUPしません

クールから氷河特急にてツェルマットへ。
氷河特急限定のお土産、傾きグラスで大好きなGRAPILLONを飲んでみる・・・

格別なお味~

このGRAPILLON、スーパーでは売っていないんです!どこで買えるの~?

ディセンティスでレーティッシュ鉄道からゴッタルド鉄道へチェンジ!
ここから先は登山鉄道の出番

※レーティッシュ鉄道は125周年ということで、現在青色の鉄道が先導しています。

デザートを食べている最中にカフェの注文がきます。
ここでコーヒーを頼むと、ハイジコーヒーがやってきます。

アンデルマットの停車時間に氷河特急の写真を1枚。
ここで皆さん、足を延ばしたり、外の空気を吸ったり、休憩しまーす。

無事ツェルマット到着!
マッターホルンが私たちを迎えてくれました


次のブログへ続く・・・
あかね
今年は天候が安定せず、雨が多いです。
そんな時に行きたいのがこの鍾乳洞!

ガイド付きのツアーでツアー時間は75分。
ツアーは30分ごとなので行列ができています
※9時45分~11時/15時以降はガイドなしでゆっくり見る事ができるようです

入場料は大人CHF 18/子供CHF 10
ゲストカードを持っていると大人CHF 16/子供CHF 9
犬はCHF 10
※2014年現在
以前は鍾乳洞内は撮影禁止でしたが、現在は許可されているので、
内部を撮影してきました
※三脚は内部を傷つけてしまうおそれがありますので使用禁止

とっても神秘的です

ツアーの行程は約1kmですが、実際は14kmも続いているそうです
ちなみにこの鍾乳洞は、6世紀頃に聖ベアトゥスが峠越えの際に発見し、
中に住んでいたドラゴンを退治したのち、隠者として定住したという言い伝えがあります。
なので、出口には竜がいました~
日本の竜とはまた違った雰囲気ですよね

鍾乳洞の中は、8~10℃でひんやりしていますので、
あたたかい格好で行く事をおすすめします
ツアー後はトゥーン湖を眺めながら、コーヒーをどうぞ

鍾乳洞の詳細は公式HPでCheck
http://www.beatushoehlen.ch/
あかね
そんな時に行きたいのがこの鍾乳洞!

ガイド付きのツアーでツアー時間は75分。
ツアーは30分ごとなので行列ができています

※9時45分~11時/15時以降はガイドなしでゆっくり見る事ができるようです

入場料は大人CHF 18/子供CHF 10
ゲストカードを持っていると大人CHF 16/子供CHF 9
犬はCHF 10

※2014年現在
以前は鍾乳洞内は撮影禁止でしたが、現在は許可されているので、
内部を撮影してきました

※三脚は内部を傷つけてしまうおそれがありますので使用禁止

とっても神秘的です


ツアーの行程は約1kmですが、実際は14kmも続いているそうです

ちなみにこの鍾乳洞は、6世紀頃に聖ベアトゥスが峠越えの際に発見し、
中に住んでいたドラゴンを退治したのち、隠者として定住したという言い伝えがあります。
なので、出口には竜がいました~
日本の竜とはまた違った雰囲気ですよね


鍾乳洞の中は、8~10℃でひんやりしていますので、
あたたかい格好で行く事をおすすめします

ツアー後はトゥーン湖を眺めながら、コーヒーをどうぞ


鍾乳洞の詳細は公式HPでCheck

http://www.beatushoehlen.ch/
あかね
│
ホーム│
最新コメント