fc2ブログ

マッターホルンな1日(半日)

2008年8月27日
天気:晴れ
気温:かなり暖かい。ノースリーブシャツと半袖T
スタッフ:りょう


昨日はマッターホルンを忘れて、ひたすら氷河を歩き、クランポンでガリガリ岩を削っていましたが、今日はマッターホルン三昧です.。
この山のおかげで我々ガイドの仕事があると言っても過言ではありません。
いや、ひとえにマッター様のおかげです。そしてマッター様を堪能するには…。

歩くにつれて、これほどマッターホルンがその姿を劇的に変えていくトレイルは他にありません。
朝寝坊のゆうたは放っておいて、といっても私も朝グズグズしていたので結局11時過ぎに出発しました。
そしてゴンドラでシュヴァルツゼーに着いたのは12時でした。普通は1日がかりで歩くコースなのでのんびりしてられません。今日もスピードハイキングです。
あ、どこに行ったかというと、シェーンビール小屋(Schönbielhütte, 2694m)です。

①シュヴァルツゼーから
① まずはシュヴァルツゼー(Schwarzsee, 2583m)から見上げるマッターホルン。おなじみの顔です。

②北壁正面
② 北壁オンリーのマッターホルン。

③標識と
③ 小屋への道しるべ。おしゃれです。マッターホルンの西の顔が見え始めています。

④シェーンビールヒュッテ
④ シェーンビール小屋から見るマッターホルン。どうですか?これ。

【おまけコーナー】

ウメバチ草
お花もちょっと。ウメバチ草です。苔の上に咲いていてきれいでした。

モレーンの丘とダン・デラン
ダン・デラン(Dent d’Hérens, 4171m)とツムット氷河のモレーンの丘。なんか似てません?高い山もこんな風に氷河に削られてあんなに鋭い形になったのでしょう。

カルバーマッテン
カルバーマッテンのレストラン。はやってるんでしょうか…。

P8270049.jpg
ツムットの集落とマッターホルン。いわゆる「ツムットの鼻」といわれる状態です。

【参考タイム】
シュヴァルツゼー ⇒ シェーンビール小屋 = 2時間10分
シェーンビール小屋 ⇒ ツェルマット(教会付近) = 2時間15分
※今回は急いで歩いたので、現地の標準コースタイムをそれぞれ1時間ほど上回っています。
スポンサーサイト




プロフィール

パウダーバーン

Author:パウダーバーン
"アルプスで最高のサービスを”
パウダーバーンはヨーロッパアルプス専門の旅行手配会社です。
スイスを中心にイタリア、ドイツ、オーストリア、フランスなどアルプス全域のリゾートをお取り扱いしています。
各地のホテルやバス手配、列車手配、ハイキングおよびスキーガイドを通してお客様に 『 アルプスで最高のサービス 』 を提供すべく日々活動しています。
ヨーロッパへのハイキング旅行、スキー旅行をお考えの方、ご質問、ご意見などお気軽にご連絡下さい。


Powder Byrne
Mülibach 3
CH-8852 Altendorf
Switzerland
e-mail: info@powderbyrne.ch

最新記事

最新トラックバック