2011年3月17日
天気:雨
気温:プラス・・・
昨日、17時30分、
東北地方太平洋沖地震における
被災者の方々への支援という目的で、
グリンデルワルトの村が主体となって、
イベントが開催されました。

グリンデルワルトに住むスイス人はもちろん、
他の村に住む人たち、
また、国籍を問わず、グリンデルワルトに滞在している人たち、
もちろん、我々のようにグリンデルワルトに住んでいる日本人・・・
多くの人たちが集まってくださいました。

赤い服、と白い服を皆がそれぞれに着こんできて、
大きな日本の国旗を作りました。
(我々スタッフは参加しておりましたため、国旗がわかる上空からの写真はありません、すいません・・・)
同時に設置された募金箱に皆さんが、たくさん、募金をしてくださいました。
海外に住む、日本人として、本当に有難い気持ちになりました。
このイベントを素早く実行してくださった、グリンデルワルトの村長さんに大変、感謝しています。
そして、少しでもこの皆さんの祈りとともに
被災者の方々の救いになれば、と思っております。
1日でも早い復興、復旧を願っています。

天気:雨
気温:プラス・・・
昨日、17時30分、
東北地方太平洋沖地震における
被災者の方々への支援という目的で、
グリンデルワルトの村が主体となって、
イベントが開催されました。

グリンデルワルトに住むスイス人はもちろん、
他の村に住む人たち、
また、国籍を問わず、グリンデルワルトに滞在している人たち、
もちろん、我々のようにグリンデルワルトに住んでいる日本人・・・
多くの人たちが集まってくださいました。

赤い服、と白い服を皆がそれぞれに着こんできて、
大きな日本の国旗を作りました。
(我々スタッフは参加しておりましたため、国旗がわかる上空からの写真はありません、すいません・・・)
同時に設置された募金箱に皆さんが、たくさん、募金をしてくださいました。
海外に住む、日本人として、本当に有難い気持ちになりました。
このイベントを素早く実行してくださった、グリンデルワルトの村長さんに大変、感謝しています。
そして、少しでもこの皆さんの祈りとともに
被災者の方々の救いになれば、と思っております。
1日でも早い復興、復旧を願っています。

スポンサーサイト