fc2ブログ

スイスのクリスマスマーケット

ヨシです。

今日も寒いですねえ~。

マイナス2度(村内)
超快晴

・・・のグリンデルワルトです。

日本では雪不足でスキー場の営業スタートが遅れている、と聞きました。
この雪を分けてあげたい・・・。
ヨーロッパは今年は雪が本当に多い。スキー&スノーボードの当たり年!
グリンデルワルトも気温がそんなに緩むことなく、けっこう滑るには最適な気温をキープし続けています。

弊社スタッフはお休みがあれば、当然のことながらみ~んな、スキーに行っています。
ロンドンのスタッフもリゾートでのヘルプをメチャメチャ楽しみにしている、とか。

そんなクリスマス休暇ムードの高まる、グリンデルワルト、アルプスの町を後にして、この週末はレマン湖畔の高級リゾート、モントルーに遊びに行ってきました。

冬のモントルーに行くのは12年ぶりくらい。その前回はツェルマットのスキーのお客様をシヨン城観光にお連れする、という仕事でしたね(笑)。

今回はスイス最大(級)のクリスマスマーケットが例年開かれるこの地に足を運んでみよう、と思ったのでした。山から降りてスイスの下界のクリスマスとやら、をちょっと味わおう、という魂胆です。

グリンデルワルトからインターラーケンへおり、インターラーケンからはお約束の『ゴールデンパノラミックトレイン』(!)でツヴァイジンメンを経て、モントルーへ向かいます。

この列車のコースは夏も冬も本当に景色の美しいコースです。個人的には氷河特急よりもベルニナ特急よりも絶対、綺麗だと思うんですが、どうでしょうか・・・。

MOB

で、モントルー到着。

さすがにクリスマスマーケットは大賑わい!

Xmas market

老若男女問わず、大勢の人がマーケットを楽しんでいました。

Xmas market2

湖畔沿いに100軒以上のお店が出店していて、所せましと並んでいます。

まさにクリスマスのために小さな村ができたみたいです。

まあ、正直なところ、雰囲気は大変楽しいものの、昔からクリスマスの飾りつけの小物なんかにはあんまりぴんと来なかったりするわけですが、バーゼルやチューリヒなど他のマーケットと違って飲食店・・・というか日本でいうところの“縁日”の屋台みたいなお店が多かったのが、我々男性陣にはうれしかったですね。

http://www.montreuxnoel.com

グリンデルワルトやツェルマットから時間的には余裕で日帰りで出かけられます。今年のマーケットはもうすぐ終わりですが、また来年、スキーの毎日の中に1日だけ、こういう“日帰りクリスマスマーケット観光”をしてみてもよいかもしれませんよ。

ヨシ







スポンサーサイト




プロフィール

パウダーバーン

Author:パウダーバーン
"アルプスで最高のサービスを”
パウダーバーンはヨーロッパアルプス専門の旅行手配会社です。
スイスを中心にイタリア、ドイツ、オーストリア、フランスなどアルプス全域のリゾートをお取り扱いしています。
各地のホテルやバス手配、列車手配、ハイキングおよびスキーガイドを通してお客様に 『 アルプスで最高のサービス 』 を提供すべく日々活動しています。
ヨーロッパへのハイキング旅行、スキー旅行をお考えの方、ご質問、ご意見などお気軽にご連絡下さい。


Powder Byrne
Mülibach 3
CH-8852 Altendorf
Switzerland
e-mail: info@powderbyrne.ch

最新記事

最新トラックバック