今年も戻ってきましたドロミテの真珠、コルティナダンペッツォ
ここに戻ってくると、ツェルマットに戻るときよりも「帰ってきたー」という感じがします。
やはりイタリアの空気の方が僕にはあってるんでしょうかね
そんな本日もコルティナより雄介です。

どこまでも青い空に赤みがかった岩峰を背に、カンパニーレ(鐘楼)が構えるこの街並み
いつ見ても自然とともに歩んできたであろうこの街の歴史を感じさせてくれます。

奥に見えるのはトファーネ
日本語ではトファーナと案内するのですが、頂上が二つある姉妹の山と言うことで
イタリア語では複数形を用いてトファーネと呼びます。

コルチナはイタリアでも屈指の高級ウィンターリゾート
スキーインストラクターのウェアも天下のアルマーニ
他にもプラダのウェアを着てるスクールなどもあって、様々。
共通して言えることはどのウェアもタイト
ピタッと体のラインを見せるのがイタリアのファッション
やはりイタリア人、他の国とは常に一線を画してます。
そうやって我が道を突き進む所に対する憧れみたいな物も、この国に世界中から人々を連れてくる
魅力のうちなのかもしれません。

そんなコルティナで毎年行われるワールドカップコースの設営です。
可愛らしい女の子たちが生身で120kmも出してカッ飛んでいくところは
もう失○ものです。 失礼しました。。
これを毎年生で見られるのもコルティナの良いところ。
選手と仲良くなって、もらったストックも彼これ5年目なので
そろそろ新しいのくれないかなぁ? なんちゃって。

トファーナスキー場にあるいつもの山小屋で
美味しいイタリアのコーヒーを飲みながら
絶景を眺める、これぞイタリアスキーの真髄なるものを満喫させて頂きました。
まだシーズン始まったばかりです。
いつきても違った面白さと魅力が味わえるこの国と、世界最大級大迫力のゲレンデを
わたくしが、余すところ無くご案内させて頂きます。
近年稀に見る雪に恵まれたシーズンです。
今年はどうしようかなぁ、、、と思っている方、今年は絶対当たり年
是非コルティナにお越し下さい。
ゆーすけ@コルティナ
ここに戻ってくると、ツェルマットに戻るときよりも「帰ってきたー」という感じがします。
やはりイタリアの空気の方が僕にはあってるんでしょうかね
そんな本日もコルティナより雄介です。

どこまでも青い空に赤みがかった岩峰を背に、カンパニーレ(鐘楼)が構えるこの街並み
いつ見ても自然とともに歩んできたであろうこの街の歴史を感じさせてくれます。

奥に見えるのはトファーネ
日本語ではトファーナと案内するのですが、頂上が二つある姉妹の山と言うことで
イタリア語では複数形を用いてトファーネと呼びます。

コルチナはイタリアでも屈指の高級ウィンターリゾート
スキーインストラクターのウェアも天下のアルマーニ
他にもプラダのウェアを着てるスクールなどもあって、様々。
共通して言えることはどのウェアもタイト
ピタッと体のラインを見せるのがイタリアのファッション
やはりイタリア人、他の国とは常に一線を画してます。
そうやって我が道を突き進む所に対する憧れみたいな物も、この国に世界中から人々を連れてくる
魅力のうちなのかもしれません。

そんなコルティナで毎年行われるワールドカップコースの設営です。
可愛らしい女の子たちが生身で120kmも出してカッ飛んでいくところは
もう失○ものです。 失礼しました。。
これを毎年生で見られるのもコルティナの良いところ。
選手と仲良くなって、もらったストックも彼これ5年目なので
そろそろ新しいのくれないかなぁ? なんちゃって。

トファーナスキー場にあるいつもの山小屋で
美味しいイタリアのコーヒーを飲みながら
絶景を眺める、これぞイタリアスキーの真髄なるものを満喫させて頂きました。
まだシーズン始まったばかりです。
いつきても違った面白さと魅力が味わえるこの国と、世界最大級大迫力のゲレンデを
わたくしが、余すところ無くご案内させて頂きます。
近年稀に見る雪に恵まれたシーズンです。
今年はどうしようかなぁ、、、と思っている方、今年は絶対当たり年
是非コルティナにお越し下さい。
ゆーすけ@コルティナ
スポンサーサイト