昨日、シルトホルンにボンド・ワールドがオープンしました!ボンドファンの方々、必見です!
ボンドワールドに吸い込まれるように~

右にも左にも、ボンドシリーズのポスターがずらり!!! その中で、、、
見つけた!! 日本語のポスター”女王陛下の007”

色んなポスターを見ながら進んでいくと~、音と映像でボンドのシルエットが壁と目の前のカーテンに~。
そのカーテンをあけると、、、
いました、ボンド! 大きく出迎えてくれていま~す!

ここでは、7つのセクション(7つのMissonと表現されています)に分かれていて、映画の中でのBONDのミッション、シルトホルンが選ばれた理由の他、それぞれのシーン(Piz Gloriaレストラン、スキー、ボブスレー等)について細かく説明されています。ただ、残念ながら、日本語の説明はありません。。。
なんと、本物のヘリコプター!!!

ラウターブルーネンの救助用のヘリとして使用していたものをここに持ってきてしまいました。
ヘリ好き、機械ものが好きな方にとっては、たまらないアトラクション。
実際に操縦席に座って、運転している気分を味わえます!
ボブスレーに乗って、動画を撮影!

映画の1シーンにボンドがボブスレーに乗っているシーンがあることから、ヘリの次は、ボブスレーを運転! おもちゃの銃を片手に、敵を倒していく。実は、この動画、隣のショップで10フランで購入可能です。(もし、気に入れば、ですけどね!)
そして、入口/出口付近に小さな映画館(所要人数最大30人弱)があります。そこでは、「女王陛下の007」を約10分間、つづいて、ミューレン&アルメントフーベル&シルトホルンの展望、ケーブルカーの歴史、トライアスロンの紹介(シルトホルンがゴール)を10分間、計20分間、繰り返し放映されています。
また、360度回転レストランや展望台でも、ボンドに出逢えるんですよ~☆
自分も俳優になった気分で楽しめますよ~!
ラウター黒子
ボンドワールドに吸い込まれるように~

右にも左にも、ボンドシリーズのポスターがずらり!!! その中で、、、
見つけた!! 日本語のポスター”女王陛下の007”

色んなポスターを見ながら進んでいくと~、音と映像でボンドのシルエットが壁と目の前のカーテンに~。
そのカーテンをあけると、、、
いました、ボンド! 大きく出迎えてくれていま~す!

ここでは、7つのセクション(7つのMissonと表現されています)に分かれていて、映画の中でのBONDのミッション、シルトホルンが選ばれた理由の他、それぞれのシーン(Piz Gloriaレストラン、スキー、ボブスレー等)について細かく説明されています。ただ、残念ながら、日本語の説明はありません。。。
なんと、本物のヘリコプター!!!

ラウターブルーネンの救助用のヘリとして使用していたものをここに持ってきてしまいました。
ヘリ好き、機械ものが好きな方にとっては、たまらないアトラクション。
実際に操縦席に座って、運転している気分を味わえます!
ボブスレーに乗って、動画を撮影!

映画の1シーンにボンドがボブスレーに乗っているシーンがあることから、ヘリの次は、ボブスレーを運転! おもちゃの銃を片手に、敵を倒していく。実は、この動画、隣のショップで10フランで購入可能です。(もし、気に入れば、ですけどね!)
そして、入口/出口付近に小さな映画館(所要人数最大30人弱)があります。そこでは、「女王陛下の007」を約10分間、つづいて、ミューレン&アルメントフーベル&シルトホルンの展望、ケーブルカーの歴史、トライアスロンの紹介(シルトホルンがゴール)を10分間、計20分間、繰り返し放映されています。
また、360度回転レストランや展望台でも、ボンドに出逢えるんですよ~☆
自分も俳優になった気分で楽しめますよ~!
ラウター黒子
スポンサーサイト