
ドロミテエリアの最大の魅力と言えば
世界遺産にも登録されているこの赤みを帯びた石灰岩の岩峰と
世界でも随一、ゲレンデ整備に熱が入るイタリア人達の職人技ともいうべき
綺麗に整備されたゲレンデ
そのゲレンデが世界一の滑走距離を誇ってるんだから頭がさがります。
でも、「ドロミテの真珠」と呼ばれるコルティナにはそれに勝るとも劣らない魅力があるんです!

フォアグラのテリーヌとジャガイモのスープ、黒トリュフの香り

2種類のスカンピのカルパッチォ

赤かぶのリゾットとスカンピのタルタル、ブラータ乗せ

銀ダラ、ブロッコリーとアンチョビのソース、カラスミがけ

フォアグラのソテーとカボチャのスープ、白トリュフ添え

熟成鹿肉のステーキ、土生姜のソース

マンダリンオレンジ、裏山で取れたワイルドベリー、マスカルポーネのムース

・・・・・・・・・・・・・・、忘れた。 白いなんちゃらかんちゃら。
ドロミテと言えども、コルティナ以外ではこのクオリティのお食事を楽しむのは難しんです。
なんてったって真珠ですからね。
こんなお店がゲレンデにも街中にも至る所にあるのがコルティナの魅力でもあるんです。
例え天気が悪くとも、おいしい食事と、美味しいワインが
イタリアスキーの魅力を何倍にも膨らませてくれます。
次はどこのお店に行こうかな。
コルティナ、奥が深いです。。。
ゆうすけ
スポンサーサイト