アイガーグレッチャーからクライネシャイデックのコースはまだオープンしていませんが、
駅員さんの許可を得て、コース状況を見てきました
駅を降りると駅名の由来にもなっているアイガーグレッチャーがどどーんと見えます。

歩き始めてしばらくは全然雪はありません。
途中残雪箇所はありますが、雪かきしてあるので問題なく歩けます。


なんでまだオープンしないのかな?と思って歩いていたら、
完全に雪でコースがふさがっているところが2箇所ありました。
登山靴であれば歩けますが、スニーカーなど靴底がしっかりしたものでないものは滑ります。
また、雪に覆われて登山道を踏み外すおそれがあるので、
この雪がなくならない限りはまだオープンできないようです。


コース脇にはたくさんのイワカガミダマシが
雪解けあとのこの時期に咲くかわいいお花です。

駅員さんの話だとあと2、3日後にはオープンできそうとのこと
たくさんのお客様で賑わう日も近いですね
あかね
駅員さんの許可を得て、コース状況を見てきました

駅を降りると駅名の由来にもなっているアイガーグレッチャーがどどーんと見えます。

歩き始めてしばらくは全然雪はありません。
途中残雪箇所はありますが、雪かきしてあるので問題なく歩けます。


なんでまだオープンしないのかな?と思って歩いていたら、
完全に雪でコースがふさがっているところが2箇所ありました。
登山靴であれば歩けますが、スニーカーなど靴底がしっかりしたものでないものは滑ります。
また、雪に覆われて登山道を踏み外すおそれがあるので、
この雪がなくならない限りはまだオープンできないようです。


コース脇にはたくさんのイワカガミダマシが

雪解けあとのこの時期に咲くかわいいお花です。

駅員さんの話だとあと2、3日後にはオープンできそうとのこと

たくさんのお客様で賑わう日も近いですね

あかね
スポンサーサイト