皆様、こんにちは!
12月は雪不足で、どうなることやら・・・
と思っていたヨーロッパの各スキーリゾートですが、
フランス以外は完全にOK!
今さらですが、どこも豊富な雪に恵まれています。
PBでは、来年以降、
新たなスキーリゾートをどんどん紹介していこうと思っておりまして、
ワタクシも今シーズン、スケジュールの合間を縫って、
いろいろなリゾートを視察しています。
スイスの東部にあって、
最大の面積を誇るグラウビュンデン州のスキー場をみてきました。
まずはLAAX!
(ラークスって書かずにあえてアルファベット4文字で書くのがオシャレなんです!)
いろいろ説明は難しいのですが、
簡単に言うと、最高のスキー場です(笑)!
これ以上は無いかも。
スイスでもグラウビュンデンといえば、
サンモリッツやダヴォスが有名なんですが、
もはや、最先端のスキー場はLAAXなんだと思います。
PB英国人部門ではもう10年以上前からメインリゾートになっています。
そして、
今シーズン、ヨーロッパスキー最大のニュースというと、
あのアローザとレンツァーハイドがロープウェイで繋がったこと!
本当に広大なスキー場が生まれちゃいました!
アローザとレンツァーハイドは元々、リゾートの雰囲気や客層も違って、
要するにアローザはどちらかというと大人、
レンツァーハイドは若者、またはファミリー
という感じだったのが、
簡単に自由に行き来できるようになって、皆、このロープウェイを必ず利用するようになっています。
スキー場はレンツァーハイドが元々ものすごーく広かったのですが、
アローザまで行けるもんだから、街まで行ってオシャレなランチを楽しんでいるみたい。
グリンデルワルトもツェルマットも素晴らしいスキーリゾートなんですが、
施設とかスキー場のスロープのバリエーションとか、
その先進性が、これらのスキー場にはさすがにかないません。
オーストリアやイタリアがスキー大国なのでやっぱり進んでいる、
と思っている方も多いと思うんですけど、
スイスでもグラウビュンデンは別格ですよ~。
豪雪地帯だし、その上、チューリヒ空港からは近い!
もっともっと我々がこのあたり、紹介しないといけないですね!
Yoshi
スポンサーサイト
最新コメント