今日はリッフェルアルプからスネガに向け歩いてみました。
ちょっと天気が悪く、始めはガスの中でした。ガスはすぐに抜けたのですが、周りの山々はあまり見れず残念。
しかし、花も多く、3つの湖を巡るハイキングは楽しいですよ🎵
まずは林の中を進んで行きます。直接日に当たらないので、快適に歩けます。

林の中はたくさんの花が咲いてます。
今の時期はアルペンローゼも綺麗です☆

まずは1つ目、グリュンゼー。
7月以降はここで水浴びする人もいますよ!

グリュンゼー辺りでは、チョウノスケソウが一面咲いています。

グリュンゼーをすぎると、モレーンが見えてきます。
このまま進み、モレーンの下を歩きます。

頑張って坂を上って行くと、次に2つ目、グリンジゼーに到着。
ここでは、幻想的な逆さマッターホルンが見る事が出来ます。
今日は雲にかかり、残念ながら見る事が出来ませんでした。
皆さんは実際に行って、見てみて下さい。

この辺りでは、スイス三大名花のエーデルワイスも見る事が出来るかも!
今日はまだまだ小さな子がいました。
でもやっぱり今年は花が咲くのが早いですね。通常ならもう少し後にしか出てこないんですよ。

更に進んで行くと、左下にはムースゼー、進行方向下にはフィンデルンの村、正面にはマッターホルンを見る事が出来ます。
今日はこのルートの上側に放牧された白黒のヤギ、シュバルツハルスがいましたよ。もうここまで上がってきているんだ!!

ここまで来たら、目的地のスネガまでもう少し。
3つ目、ライゼーに到着。
ここはツェルマットからとっても来やすい湖でもあるので、たくさんの人が訪れます。
公園で子供達が遊ぶ事も出来ますよ。
今日は地元の子供達がたくさん集まってきていました。

もちろんこの辺りでも花がいっぱい。
特にこの辺りは、黄色のオキナグサやチャボリンドウが多く咲いてます。
今日は珍しく、野生のシカまで登場!
お互いにビックリし、シカはさっそうと逃げて行ってしまいました。走って行く姿も可愛かったです。

このコースはちょっと長めです。
通常3時間〜3時間半くらいです。
歩くのが大好きな方にオススメです。
景色見ながら、ゆっくりピクニックしながらハイキングも良いですね!
Izumi
ちょっと天気が悪く、始めはガスの中でした。ガスはすぐに抜けたのですが、周りの山々はあまり見れず残念。
しかし、花も多く、3つの湖を巡るハイキングは楽しいですよ🎵
まずは林の中を進んで行きます。直接日に当たらないので、快適に歩けます。

林の中はたくさんの花が咲いてます。
今の時期はアルペンローゼも綺麗です☆

まずは1つ目、グリュンゼー。
7月以降はここで水浴びする人もいますよ!

グリュンゼー辺りでは、チョウノスケソウが一面咲いています。

グリュンゼーをすぎると、モレーンが見えてきます。
このまま進み、モレーンの下を歩きます。

頑張って坂を上って行くと、次に2つ目、グリンジゼーに到着。
ここでは、幻想的な逆さマッターホルンが見る事が出来ます。
今日は雲にかかり、残念ながら見る事が出来ませんでした。
皆さんは実際に行って、見てみて下さい。

この辺りでは、スイス三大名花のエーデルワイスも見る事が出来るかも!
今日はまだまだ小さな子がいました。
でもやっぱり今年は花が咲くのが早いですね。通常ならもう少し後にしか出てこないんですよ。

更に進んで行くと、左下にはムースゼー、進行方向下にはフィンデルンの村、正面にはマッターホルンを見る事が出来ます。
今日はこのルートの上側に放牧された白黒のヤギ、シュバルツハルスがいましたよ。もうここまで上がってきているんだ!!

ここまで来たら、目的地のスネガまでもう少し。
3つ目、ライゼーに到着。
ここはツェルマットからとっても来やすい湖でもあるので、たくさんの人が訪れます。
公園で子供達が遊ぶ事も出来ますよ。
今日は地元の子供達がたくさん集まってきていました。

もちろんこの辺りでも花がいっぱい。
特にこの辺りは、黄色のオキナグサやチャボリンドウが多く咲いてます。
今日は珍しく、野生のシカまで登場!
お互いにビックリし、シカはさっそうと逃げて行ってしまいました。走って行く姿も可愛かったです。

このコースはちょっと長めです。
通常3時間〜3時間半くらいです。
歩くのが大好きな方にオススメです。
景色見ながら、ゆっくりピクニックしながらハイキングも良いですね!
Izumi
スポンサーサイト
最新コメント