雨の日はバーンホフからバスで1本で行けるグレッチャーシュルフトがおすすめです

入場料金が以前より高くなり、
大人19CHF(ゲストカード持参で17CHF)
16歳以下の子供10CHF(6歳以下は無料)
レインジャケットも9CHFでレンタルすることができます!
オープン:5月~10月
営業時間:10時~18時(金曜日のみ21:00~23:00のミスティックキャニオンイルミネーションを開催)
※2017年現在の情報です。
渓谷の中は寒いので、暖かい格好で行くことをおすすめします。
また、渓谷の中はレインジャケットを着用してください。
岩肌から落ちるしずくで結構濡れます
入場料金を支払い中へ進むと、いきなり顔ハメパネルがあります
19世紀にはすでに観光客のアトラクションとしてグレッチャーシュルフトが
オープンしていて、その入口でいつもハックブレット(ダルシマー)を演奏している
Anniさんという女性がいたのだそうです


そのまま進んでいくと、渓流から7mのところに設置された「蜘蛛の巣」が見えてきます。

220人乗れる、と記載されていましたが、試そうとは思いません…。
今年からのNewスタッフが恐る恐るのってみました。
最初の一歩に勇気がいります。

5歳以下のお子様は大人同伴で乗ってもよいそうですが、
こどもの足ではネットの網目が大きいのでかなり危ないです。
思わずため息のでる壮大さ。
何度来ても感動します

雨の日なので水量が増しています。
ここに何か落としたら、二度と戻ってこないでしょう…。

アイガーのお水がここで飲めます。
冷たくておいしいです
※念のため係の方に確認したら「もちろん飲んでOKよ!」と太鼓判でしたが、
気になる方は控えた方がよいかもしれません。

そのままさらに進んでいくと、折り返し地点に行き当たりますが、
ここにも前にはなかった鏡がありました。
伝説では「氷河の巨人」がいたんだそうで、鏡に巨人がうつるのだそうです。

すごく楽しそうな巨人がうつっていました
全長約1km、往復40分のコースタイムですが、
ゆっくり見たり楽しみながら行くと1時間くらいかかります。
バスが1時間に1本なので、時間を見ながら進むといいかもしれません
あかね


入場料金が以前より高くなり、
大人19CHF(ゲストカード持参で17CHF)
16歳以下の子供10CHF(6歳以下は無料)
レインジャケットも9CHFでレンタルすることができます!
オープン:5月~10月
営業時間:10時~18時(金曜日のみ21:00~23:00のミスティックキャニオンイルミネーションを開催)
※2017年現在の情報です。
渓谷の中は寒いので、暖かい格好で行くことをおすすめします。
また、渓谷の中はレインジャケットを着用してください。
岩肌から落ちるしずくで結構濡れます

入場料金を支払い中へ進むと、いきなり顔ハメパネルがあります

19世紀にはすでに観光客のアトラクションとしてグレッチャーシュルフトが
オープンしていて、その入口でいつもハックブレット(ダルシマー)を演奏している
Anniさんという女性がいたのだそうです



そのまま進んでいくと、渓流から7mのところに設置された「蜘蛛の巣」が見えてきます。

220人乗れる、と記載されていましたが、試そうとは思いません…。
今年からのNewスタッフが恐る恐るのってみました。
最初の一歩に勇気がいります。

5歳以下のお子様は大人同伴で乗ってもよいそうですが、
こどもの足ではネットの網目が大きいのでかなり危ないです。
思わずため息のでる壮大さ。
何度来ても感動します


雨の日なので水量が増しています。
ここに何か落としたら、二度と戻ってこないでしょう…。

アイガーのお水がここで飲めます。
冷たくておいしいです

※念のため係の方に確認したら「もちろん飲んでOKよ!」と太鼓判でしたが、
気になる方は控えた方がよいかもしれません。

そのままさらに進んでいくと、折り返し地点に行き当たりますが、
ここにも前にはなかった鏡がありました。
伝説では「氷河の巨人」がいたんだそうで、鏡に巨人がうつるのだそうです。

すごく楽しそうな巨人がうつっていました

全長約1km、往復40分のコースタイムですが、
ゆっくり見たり楽しみながら行くと1時間くらいかかります。
バスが1時間に1本なので、時間を見ながら進むといいかもしれません

あかね
スポンサーサイト
最新コメント