天気:晴れ時々曇り
気温:日中は20度以上25度未満
村の中(標高1000m前後)では、もうTシャツに薄手のジャケットなんかで過ごせます。
こんにちは。
すっかり春らしくなったグリンデルワルトから、ヨシです。
恐怖のシーズンがやってきました。
グリンデルワルトは日本人だけではなく、世界中の多くの方がイメージするスイスの典型的な風景が見られることで有名な観光地。
スイスといえば、
頂きに雪をかぶった高い山
清らかに流れる川
牧草地で草を食む牛
そうそう、やっぱり、牧草地ですよね!
ツェルマットなどでは標高が高すぎるのか本当の農家の方とか少ないし、牧草地自体がほとんどないのですが、ここにはあります。
雪が解ける今の時期。我々にはちょっと恐ろしい出来事があります。
肥え撒き・・・。

牛たち
のための準備です。
肥えを捲いて牧草地の草を育てます。
グリンデルワルトでは4月から5月はあちこちで肥え撒きが行われるわけです。
なぜ、恐ろしいかというと、その香ばしい香りが・・・。
いやはや、さすがにもう慣れましたけど、かなり強烈です。

ま、その肥え撒きの効果もあって(!?)可憐な高山植物が姿を見せてくれる、そんな春でもあります。
日本はそろそろゴールデン・ウィーク。
5月というとスイスの山岳部はローシーズンですが、レマン湖畔や都市部はけっこうなハイシーズン。
早春の花々も見ごたえがありますので、この時期、スイスにお越しになった方はちょっと足を延ばして、グリンデルワルトなどのアルプスにもお越しくださいね。
ヨシ
気温:日中は20度以上25度未満
村の中(標高1000m前後)では、もうTシャツに薄手のジャケットなんかで過ごせます。
こんにちは。

すっかり春らしくなったグリンデルワルトから、ヨシです。
恐怖のシーズンがやってきました。
グリンデルワルトは日本人だけではなく、世界中の多くの方がイメージするスイスの典型的な風景が見られることで有名な観光地。
スイスといえば、
頂きに雪をかぶった高い山
清らかに流れる川
牧草地で草を食む牛
そうそう、やっぱり、牧草地ですよね!
ツェルマットなどでは標高が高すぎるのか本当の農家の方とか少ないし、牧草地自体がほとんどないのですが、ここにはあります。
雪が解ける今の時期。我々にはちょっと恐ろしい出来事があります。
肥え撒き・・・。


牛たち

肥えを捲いて牧草地の草を育てます。
グリンデルワルトでは4月から5月はあちこちで肥え撒きが行われるわけです。
なぜ、恐ろしいかというと、その香ばしい香りが・・・。
いやはや、さすがにもう慣れましたけど、かなり強烈です。

ま、その肥え撒きの効果もあって(!?)可憐な高山植物が姿を見せてくれる、そんな春でもあります。
日本はそろそろゴールデン・ウィーク。
5月というとスイスの山岳部はローシーズンですが、レマン湖畔や都市部はけっこうなハイシーズン。
早春の花々も見ごたえがありますので、この時期、スイスにお越しになった方はちょっと足を延ばして、グリンデルワルトなどのアルプスにもお越しくださいね。
ヨシ
スポンサーサイト
最新コメント